TeO2 グラン偏光プリズム (接着タイプ) |
 |
Elent
A社は20年以上にわたり高品質なTeO2結晶の提供を続けているメーカです。
本社はポルトガルで、工場はウクライナにあります。TeO2結晶はチョクラルスキー法で製造しています。
主要なAOMメーカ各社に安定的に供給を続けているだけでなく、TeO2を使った偏光オプティクスも製造しています。
|
■ TeO2 グラン偏光プリズム (接着タイプ)
<特徴>
・最適な屈折率と透過率をもつ特別な接着剤を使用
・常光だけを透過、異常光は側面で吸収
・角度アパーチャがエアスペースタイプの2倍
|
材質 |
|
TeO2 |
 |
S/D |
|
20/10 |
平坦度 |
|
λ/4 @ 633nm |
消光比 |
|
<1:10-5 |
波長幅 |
|
VT, VIS, NIR, MIR |
CA |
|
0.8-0.9 |
パワー効率 |
|
200 MWt/cm2 or 2 x 108 W/cm2 (1064 nm, 12 ns, 1 Hz) |
■ 標準品一覧
ご使用になる波長によってプリズムタイプが変わります。
GC-VT |
: 370–460nm(基本波長:405nm、α=4.55º) |
GC-VIS |
: 440–750nm(基本波長:514nm、α=4.25º) |
GC-NIR |
: 600–1800nm(基本波長:800nm、α=4.07º) |
GC-MIR |
: 1000–5000nm(基本波長:1330nm、α=4.00º) |
品 番 |
ウィンドウの 推奨サイズ(mm) |
アパーチャサイズ (mm) |
長さ (mm) |
GC-xxx-10-13 |
10 x 10 |
10 x 10 |
13 |
GC-xxx-12-15 |
12 x 12 |
12 x 12 |
15 |
GC-xxx-16-19 |
16 x 16 |
16 x 16 |
19 |
GC-xxx-20-23 |
20 x 20 |
20 x 20 |
23 |
GC-xxx-25-27 |
25 x 25 |
25 x 25 |
27 |
GC-xxx-30-31 |
30 x 30 |
30 x 30 |
31 |
GC-xxx-35-35 |
35 x 35 |
35 x 35 |
35 |
GC-xxx-40-40 |
40 x 40 |
40 x 40 |
40 |
※「xxx」にはVT、VISのいずれかが入ります。
品 番 |
ウィンドウの 推奨サイズ(mm) |
アパーチャサイズ (mm) |
長さ (mm) |
GC-yyy-10-14 |
10 |
10 x 10 |
14 |
GC-yyy-12-16 |
12 |
12 x 12 |
16 |
GC-yyy-16-20 |
16 |
16 x 16 |
20 |
GC-yyy-20-24 |
20 |
20 x 20 |
24 |
GC-yyy-25-29 |
25 |
25 x 25 |
29 |
GC-yyy-30-34 |
30 |
30 x 30 |
34 |
GC-yyy-35-39 |
35 |
35 x 35 |
39 |
GC-yyy-40-44 |
40 |
40 x 40 |
44 |
※「yyy」にはNIR、MIRのいずれかが入ります。
上記標準品はノンコートです。ご要望に応じてコーティングをつけることも可能です。
標準品にないサイズや、マウント付での製作も承ります。
▼GC-VT - To常光線の透過係数
 |
▼GC-VT - アパーチャ角度
 |
▼GC-VIS - To常光線の透過係数
 |
▼GC-VIS - アパーチャ角度
 |
▼GC-NIR - To常光線の透過係数
 |
▼GC-NIR - アパーチャ角度
 |
▼GC-MIR - To常光線の透過係数
 |
▼GC-MIR - アパーチャ角度
 |
|